忍者ブログ

テノール歌手ルイス・リマ 私的ファンBlog

ルイス・リマのファンBlogです!ルイス・リマの大ファンの管理人が彼の話題を話したい為に開設したBlogです!スパム対策に付き、コメント投稿の際にはコメント本文に「comment」という認証コード入力をお願いします。
2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この写真、以前から見つけていたのですが・・・^_^;;

ルイス・リマは1976年と1977年にソプラノのモンセラ・カバリエとの共演で「ジェンマ・ディ・ヴェルジー」のタマスを歌ったんですね。*^o^*

それで、この写真(下記URL)は1976年のものか1977年のどちらか分からないのですが、この「ジェンマ・ディ・ヴェルジー」の舞台のカーテンコールの写真がネット上で掲載されてるんですよ~!^o^

しかし、これ、リマが写っているという確信はないのですけど・・・^_^;;
私が思うには左端の若そうな男性がリマじゃないかな?・・・って思うんです。^_^

この当時、リマは20代後半の若さ。
写真は横顔でかなり分かりにくいんだけどね。。。^_^;;
どうだろ?

他の共演者はヒロインはカバリエで他はファン・ポンス、ヴィンチェンツォ・サルディネッロあたりだった。。。
だから絶対に左端がリマだと思う。^_^

さて、皆様、どう思われますか?^_^;;

http://www.mynetcologne.de/~nc-ruethjo/Caballe/Gemma.JPG

拍手[0回]

PR
1996年テアトゥロ・コロンの「ドン・カルロ」の時のリマと指揮者のインタビュー映像がYou TubeにUPされていました!^o^

ルイス・リマのインタビューって映像で観たのは初めてです!^_^

リマのファンになる前にファンだったマーク・ハミルに関しては何回も何回もインタビューを映像で見たのにリマのインタビューは映像で一度も観たことが無かったからこの映像は日本のリマのファンにとってはメッチャ貴重な映像ですよねぇ~!*^o^*

本当に有難いです。

ただ、スペイン語で当然ながら字幕なしなので言葉が・・・-o-;;

まぁ、そんな事は置いといて・・・

ルイス・リマもハミルと同じで黒のシャツが凄く似合ってるね~!*^o^*



http://www.youtube.com/watch?v=S-Ua8KTHLyU

拍手[0回]

先程、画像検索で見つけました。^o^

http://www.metoperafamily.org/operanews/issue/article.aspx?id=5129

リマは今年(2009年)2月にMETで「アドリアーナ・ルクヴルール」に出演したのでしょうか?

ただ、このサイトには「Broadcast」と書かれているので、公演は本当に2009年かどうか???です。^_^;;

「Broadcast」って事は放送されたのが今年なのかな?

ちょっと不明。。。^_^;;

この公演そのものが2009年だったらリマの最新情報になるんだけどねぇ~!*^o^*

拍手[0回]

私ゆき@管理人は仕事から帰って疲れていますがPCを開く余裕が出来たからYou Tubeを漁ってみました!^o^

そしたらルイス・リマの新たな映像がありましたよ~!*^o^*




http://www.youtube.com/watch?v=WaL2zMluPxE

1986年のテアトゥロ・コロンの「ウェルテル」の舞台映像ですよ~!*^o^*

歌ってるのはオシアンの歌。
これって2番まで歌詞がある筈なんだよねぇ~。。。
だけど、2番の部分しか入ってないなぁ。-_-;

だけど、聞けたから嬉しいよ!^o^

ただ、この映像をアップロードしてくれてる人は今までもURLをしょっちゅう変更してるので、もしかしたらその内にURLが変わってしまうって事も考えられるかもしれないけど・・・^_^;;

もし変わっているようだったらまた気付いた時にリンクを貼りなおします。^_^;;

拍手[0回]

以前から見つけていた写真が掲載されているページですが・・・

http://www.lanacion.com.ar/nota.asp?nota_id=472368

確か、ルイス・リマは2003年頃に「Luna Park」って所で「カルメン」のドン・ホセを歌っていたんですね。^o^

その時の練習風景の写真じゃないかな?・・・って思います。^_^;;

リマの凄い精神的に苦しげな表情が印象的です。^_^

この練習風景と思われる写真ですが、カルメンを演じていると思われる女性歌手とのキスシーンの写真も出ていたのですが、そちらはどこか行ってしまった。^_^;;

ちなみに、Luna Parkの舞台写真も見た事があったのですが、それも今は見つからなくなってるんだよね。-_-;

またこれらの写真は探してみて掲載ページが見つかったらこのBlogで紹介します。^_^

だけど、これは多分・・・服装からして練習風景だと思うよ。^_^
この舞台の本番はリマは写真の様な現代風の黒いシャツじゃなかったもん。^_^;;
舞台写真は昔の軍隊の服装だったからね。。。^_^;

しかし、こういうプライベートではないけど、メイキング的な写真ってファンとしては嬉しいですね。^o^

拍手[0回]

以前から見つけた写真ですが、1998年のウィーンでの「フェドーラ」の舞台からの写真かもしれませんがネット上で写真が掲載されています。

http://image-search.yahoo.co.jp/detail?ei=UTF-8&fr=moz2&p=luis+lima&b=3&d=20&ib=56

ただ、リンク元のページが無くなっているので、写真も削除される可能性がありますので興味のある人は早めにアクセスした方が良いです。^_^;;

多分、この時の公演の写真かもしれませんね。^o^

拍手[0回]

数年前に見つけたページですが・・・

下記URLのリマのプロフィールページに若い頃の彼の写真が掲載されています!^o^

http://www.musicaglotz.com/musician/singers/tenors/lima.htm


この写真、衣装や表情からすれば「ドン・カルロ」であるのが分かります。^o^

だけど、100%そうだとも言い切れない。。。

このページを見つけた時に他の人からの情報からもしかしたら日本でもラジオで放送された1989年のウィーンの「ドン・カルロ」ではないかな?・・・って思います。*^o^*

1989年の「ドン・カルロ」ってリマの事を初めて知ったきっかけだったんだよ~!^o^

拍手[0回]

この写真も以前から見つけていた写真ですがここではまだ紹介してなかったので紹介しちゃいます~!*^o^*

ルイス・リマが1980年にサンフランシスコオペラで「蝶々夫人」のピンカートンを歌った時の舞台写真がCorbisのサイトに掲載されているという情報を戴いていたのです。

それをここで紹介します。^o^


http://pro.corbis.com/search/Enlargement.aspx?CID=isg&mediauid={BD279A74-03E0-4497-BEA5-47EAB5A8A896}

http://pro.corbis.com/search/Enlargement.aspx?CID=isg&mediauid={CCC51F55-1BA7-4404-B9BA-F383C05C96E0}

ちなみに、この時の蝶々さんの役は林康子さんだったと思う。
今は林さんが写っている写真は無くなっていますが、前は林さんが一緒に写っていた写真がありましたからね。
だけど、その写真はメインは林さんでリマは目立たない所で立っているのが写っている程度でした。^_^;;



拍手[0回]

実は、このページを見つけたのはもう去年(2008年)5月にさかのぼるのですけど・・・^_^;;

ルイス・リマのインタビューの録音音声ファイルが聴けるサイトを見つけました。^o^

http://www.lv3.com.ar/sectorprograma.asp?programacion=Cadena%203§or=1&post=2227

「Cadena 3 Argentina-Programacion」のサイトです。^o^

言語はスペイン語で言ってる意味は完全に???なんだけど・・・ファンとして嬉しいよねぇ~!*^o^*

聞いた感じでは電話インタビューみたいな感じだね。^o^

この音声ファイルはかなり長くて38分程度。
途中でリマが歌ったものが少しだけ抜粋みたいな感じで挿入されています!^o^

まず、最初も彼の歌が1フレーズ程度だけ入っていましたけど。^o^

だけど、これ、スペイン語だからねぇ・・・^_^;;

誰か、このスペイン語で言ってる意味分かる人いらっしゃいますか?
分かる方がいらっしゃったらコメントお願いします~!m(__)m

拍手[0回]

今度は再び前の記事で紹介した映像の公演と同じ1980年の「トゥロヴァトーレ」のYou Tube映像を紹介!^o^

これは映像と言ってもバックミュージック的に音楽が流れて表は公演の舞台写真がスライドショーで流れています。

ちなみに、今度はこの「トゥロヴァトーレ」の終幕でのマンリーコとレオノーラが別れを惜しむ「Miserre」で~す!^o^

これ、すっごく切ないよね~!;_;




http://jp.youtube.com/watch?v=9zXNHxG28fU

実は私がルイス・リマが「トゥロヴァトーレ」のマンリーコを歌ってるのをYou Tubeで見つけたのはこれが最初なんですよねぇ~!*^_^*


あとは、これであのメッチャ有名な「Di quella pira」でルイス・リマが歌ったものもUPされたら嬉しいなぁ~!^_^

拍手[0回]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア



テンプレートに寄ってはコメントが見えない場合がありますので、その時は書き込まれたコメントの部分をドラッグしたら読めるようになります。^_^;

ゆき@管理人への伝言はこちら


良かったらクリックしてやって下さいね!
「Web拍手ボタン」クリックでYUKI@管理人へ1000文字程度のメッセージを送信出来ます。
Web拍手一言メッセージ返信ページ

メールで返事が欲しい方は下記URLからメッセージをお願いします。
http://6714.teacup.com/yuki178/mbox

ルイス・リマに関して自由に語り合う時はこちらに書いて下さいね!

最新コメント

[02/09 ゆき@管理人]
[02/07 ヴァランシエンヌ]
[02/02 ゆき@管理人]
[02/02 娑羅]
[03/28 ゆき@管理人]
[03/28 nobu]
[05/08 ゆき@管理人]
[05/07 nobu]
[11/27 ゆき@管理人]
[11/27 hiba]
[11/17 ゆき@管理人]
[11/17 babyfairy]
[10/15 ゆき@管理人]
[10/15 なつ]
[10/09 ゆき@管理人]
[10/09 なつ]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ゆき(YUKI)
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
ルイス・リマの出演オペラの鑑賞
自己紹介:
テノール歌手ルイス・リマのファンBlogへようこそ!(^o^)
こちらはルイス・リマの大ファンである管理人が私的趣味とファン同士の交流目的で開設しました!(*^o^*)
皆様と語り合えたら嬉しいです!(^o^)

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

フリーエリア

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- テノール歌手ルイス・リマ 私的ファンBlog --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]